定温輸送の専門運送会社
Welfare福利厚生
定年まで活躍できる安定した企業を目指して私たちは業務に取り組んでいます。
是非私たちの生の声をお聞きください。
各種手当/制度/福利厚生
- ■ 賞与
- ■ 昇給(年功)
- ■ 休日出勤手当
- ■ 家族手当
- ■ 役職手当
- ■ 通勤手当
- ■ 年末年始手当
- ■ 財形貯蓄制度
- ■ 退職金
- ■ 住宅手当
- ■ 社会保険完備
- ■ 駐車場完備
- ■ 資格取得制度
- ■ 無事故手当
- ■ 新年会
- ■ クリスマスケーキ配布
- ■ サークル杉っ子クラブ
資格取得制度
- 4つの分野で年2回の評価・ランク判定で
個人のやる気を上げてもらえます。 - ドライバーの皆さんを「能力」「品質」「チーム貢献」「勤続年数」の分野で年2回評価・ランク判定を行っています。
そのランクに基づいて給与(ポイント単価・時給)が決まる個人評価制度を導入しております。
頑張りの分だけ評価される仕組みがあるため、高いモチベーションを維持しながら勤務していただけます。
また、評価・ランク判定の結果については上司からフィードバックがあるため、仲間と協力しながら高時給を目指すことができます。 - MORE
団表彰制度(無事故表彰)
- 各組織団での評価体制導入で
結束力を高めていただけます。 - 当社における最小単位の組織である団について、評価・ランク判定を行い、団評価の点数に応じて団の称号を定め、団は更なる上位の称号を目指していきます。
同じ拠点内の団はもちろん、他拠点の団とも競い合いながら上位の称号を目指すことができます。
また、優秀団については、本部での発表会への参加や表彰があり、全団への記念品の贈呈等もあります。
- MORE
交流の場(杉っ子クラブ)
- コミュニケーションを取ることで
より良い環境をつくります。 - 職場環境を向上するための明るく楽しい活動を推進し、また、上司と部下や、家族のコミュニケーションの場としての活動を推進するため、年に数回食事会を開催することができます。
食事会の規模については、仲の良い同僚で集まるのも、拠点内で親睦を深める大規模な食事会を企画するのも自由です。 - MORE